平成25年4月22日
春の恒例、各町内会合同の大学周辺ゴミ拾いを実施しました
平成25年4月21日(日) 9時から、本学学生約600名と大学周辺2つの町内会による大学周辺ゴミ拾いが行われました。
このゴミ拾いは、今年度で26回を数え、本学協学会?体育局?文化局?応援団局員が中心となり、クラブ学生のほか一般学生も参加、新聞取材もありました。

当日は、晴天でしたがまだ風は冷たく、学生たちは軍手とゴミ袋を手に、大学周辺町内会、新川河川敷、手稲駅までの通学路などに分かれ、町内会の方々と一緒に行いました。


最後に回収したゴミを前に記念撮影を行いました。

このゴミ拾いの様子は、平成25年4月22日(月)の朝日新聞朝刊に掲載されました。
この記事をSNSでシェア